施設紹介
お食事について
~3月お食事~
お食事は毎日の生活の要です。美味しいものを、安全に、安心してお召し上がりいただけるよう、施設内の厨房で、毎食お作りしています。
日本の四季の催し、年間の祝日、祭日などに合わせ、ご用意しています。
入居者さまの状況に合わせて、普通食の他、ゼリー食、ソフト食、ミキサー食等ご用意しています。ご要望に応じ、おむすび、パン等もお出しします。
食事場所は、体調不良時を除き各階ホールで行なっております。

・ひなまつり寿司
・たけのこと蕗の煮物
・茶碗蒸し
・茄子と油揚げの味噌汁
毎週月曜日にはローソン♪水曜日にはパン屋さんが来られます!

パン屋さんには菓子パンに調理パン、スープにラムネジュースと種類が豊富で、利用者様がとても楽しみにされております。
一番人気は「あんぱん」です\(^o^)/
居室について

ユニット型特別養護老人ホーム ホール

従来型特別養護老人ホーム ホール
お部屋のタイプは、従来型特別養護老人ホーム平屋建ての個室・2人部屋・3人部屋・4人部屋(計54名)と一部ユニット型特別養護老人ホームの3階建ての全個室トイレ付(計30名)となっております。
おむつ交換、トイレ誘導=定時及び随時実施

トイレ
入浴について
従来型特養、ユニット型特養それぞれに設置してある浴室ならびに機械浴(チェアインバス)で、介護度に応じた入浴ができます。
健康管理について
毎週月~土曜の間、週2回以上入浴を行うことができます。
「しおん内科外科クリニック」より医師の診察が週2回あります。 また、施設看護師が随時健康管理を行います。
洗濯について
周辺環境
以下の3パターンがあります。
①業者委託 ②施設での洗濯 ③ご家族が持ち帰って洗濯
江汐公園

高千帆苑より徒歩10分ほどの距離にあります。
あじさい、つつじ、バラ、桜等が季節によってそれぞれ咲きます。
お花見に行かれますと、入苑者様の笑顔も満開です。
竜王山

キャンプ場がある山です。竜王山は春になると桜が満開です。春になると、バスでお花見ツアーがあります。入苑者様はとても楽しみにされております。